スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| 日常 | 18:50 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
あららら・・・マリーちゃん、うちのるーくと一緒です(^^;)
さすが・・親戚だね(^^)・・・って喜んでいる場合じゃないですよね・・・
私もそれが非常に困っていて・・・保温の時に炊飯押してしまったり・・・・
心配なので私が出掛ける時はコンセントから抜いて行きます。たとえ・・・保温の状態でお米が残ってても・・・コンセントを抜いて行きます(笑)
マリーちゃん・・・かわいいにゃぁ(#^^#)
| まりま~ | 2012/11/26 23:36 | URL |
もくれんさま
低温火傷ねー。
考えてみたこともなかったです。
毛が長いから平気なのかな?
ミルちゃんのストーブ好きすごいですよね!
焦げちゃうよー!
昔飼っていた秋田犬はホントに焦げたことあります。
毛が焼けるとすごい臭いなんですよね。
新しい家はちょっと変わっているので
みーまりが行けない部屋は駐車場くらいしかないです.......。
駐車場でご飯炊き.....シュールかも......。
まりま〜さま
るーくちゃんも炊飯器乗りするんだぁー!
って盛り上がって思わず鍵コメまでしに伺っちゃいました。
やっぱりハトコ同士ー!!
ノルウェージャンって寒さに強いはずなのに
不思議ですよね。
そっかーやっぱり出掛ける時はコンセントから
抜くは基本ですかね。
でもお家にいる時でもやっちゃいますよね。
ずっーと見張ってるわけにも行かないし......。
基本は炊けたらすぐコンセント抜くですかね.....悲し......。
| ヒカコ | 2012/11/29 18:58 | URL |
マリーちゃんは、低温火傷はしないのかしら~?
痛くないないから乗るのよね。
うちのミルも火傷の痛み知らないからストーブにくっつくのよ~/(-_-)\
スイッチ押しちゃうのは~朝、炊けてないの見たら悲しい~
大騒ぎだわ!(´ε`;)
乗らない方法か~。蒸気を出すから高さがないといけないしね。
炊飯器だけ猫が入らない部屋に置く!^_^;
お手あげだ~(_ _,)/~~白旗~
| もくれん | 2012/11/26 19:21 | URL |